今回紹介するのは、亀十の「どら焼き(黒あん・白あん)」です。
浅草の名店・亀十のどら焼きは、ふんわり大きな生地と上品な甘さの餡が特徴。口に入れた瞬間に広がるしっとり食感と香ばしさは、他では味わえない逸品です。手土産やお取り寄せにも人気の和菓子で、浅草観光の際にはぜひ味わいたい名物どら焼きです。






※2025年に撮影した写真です

※2025年に撮影した写真です

※2025年に撮影した写真です

全国ランキング一位に輝いた“どら焼き”
浅草の老舗「亀十」のどら焼きは、全国ランキングで日本一に輝いた名物和菓子。ふわふわの大判生地に、風味豊かなあずき餡と上品な白餡が贅沢に挟まれています。口どけの良さと優しい甘さが絶妙で、お取り寄せや浅草土産としても大人気のどら焼きです。




※器は「ネコマルフジ」の製品を使用してます。
興味ある方はこちらをご確認ください。
大判サイズ
浅草「亀十」のどら焼きは、丸くてふっくらとした大判サイズが特徴で、迫力ある見た目に驚かされます。パッケージは上品な和紙風の包装で、高級感があり贈り物にも最適。手に取った瞬間から特別感が漂い、浅草土産やお取り寄せ和菓子として喜ばれる逸品です。




観光名所?亀十の和菓子を求めて行列
浅草雷門のすぐそばに佇む老舗和菓子店「亀十」は、趣ある和の外観と落ち着いた店内が特徴で、観光客から地元の人々まで幅広く訪れる人気店です。名物のどら焼きを求めて開店前から行列ができることも多く、浅草散策とともに味わいたい特別な一軒として愛されています。




最中も絶品!後日紹介します
亀十は名物どら焼きのほかに、ふんわり食感が魅力のカステラや上品な甘さの最中など和菓子も人気です。季節限定商品もあり、手土産や贈答用にも喜ばれる逸品揃い。浅草で和菓子を探すなら、全国ランキング日本一のどら焼きと合わせて楽しみたいおすすめ老舗店です。


商品・購入店について
商品名 | どら焼き(黒あん・白あん) |
価格 | 1個 ¥390(税込) ※店舗購入時の価格になります/掲載時の価格です |
賞味期限 | 製造日より3日間 |
箱の大きさ | |
重さ | |
個包装 | あり |
公式ホームページ | なし |
購入店 | 御菓子司 亀十 |
住所 | 東京都台東区雷門2-18-11 |
営業時間 | 10:00〜19:00 |
アクセス | 地下鉄「浅草」駅より徒歩約3分 東武伊勢崎線(スカイツリーライン)「浅草」駅より徒歩約3分 |
その他店舗 | なし |
(2025年8月現在) |
・亀十どら焼き・亀十カステラ・亀十最中・亀十浅草土産・亀十和菓子・ときめくおみやげ図鑑・東京おみやげランキング・おみやげ100選・お土産図鑑・都内・手みやげ・みかんとはっさく・都内スイーツ・東京土産・手土産・おすすめおみやげ