ミタン|カヌレフィナンシェ
今回紹介するのは、MITANの「カヌレフィナンシェ」です。 カヌレのような可愛らしいフォルムに、フィナンシェのしっとり濃厚なバターの風味がぎゅっと詰まった一品。防腐剤などを使用せず、天然のものを使って […]
今回紹介するのは、MITANの「カヌレフィナンシェ」です。 カヌレのような可愛らしいフォルムに、フィナンシェのしっとり濃厚なバターの風味がぎゅっと詰まった一品。防腐剤などを使用せず、天然のものを使って […]
今回紹介するのは、NUMBER SUGARの「CLASSIC CARAMEL」です。 ナンバーシュガーのクラシックキャラメルは、シンプルながらも上品な味わいが特徴です。上品なワックスペーパーに丁寧に包 […]
今回紹介するのは、豊島屋の「小鳩豆楽」です。 鎌倉銘菓・豊島屋の「小鳩豆楽(こばとまめらく)」は、愛らしい小鳩の姿がほっと心を和ませる一品。ほどよい甘さの和三盆などを配し打ち上げた独特の落雁で、カリッ […]
今回紹介するのは、豊島屋洋菓子舗・置石(おきいし)の「ピエール・ソレイユ・ウィンナーワッフル」の3品です。 鎌倉の豊島屋洋菓子舗「置石」は、鳩サブレーで知られる豊島屋が手がける洋菓子専門店です。201 […]
今回紹介するのは、芥川製菓の「SPECIAL MILK CHOCOLATE」です。 1886年創業、日本で3番目に古いチョコレートメーカーが作る上品な甘さとまろやかな口どけが魅力で、どこか懐かしいクラ […]
今回紹介するのは、菓子工房ルスルスの「鳥のかたちクッキー」です。菓子工房ルスルスの「鳥のかたちクッキー」は、シンプルながら心温まるデザインと素朴な味わいが魅力の焼き菓子です。バターの風味豊かなサクサク […]
今回紹介するのは、Cacao Market by MARIEBELLEの「レモンケーキ」です。ニューヨーク発のセレブ御用達のチョコレート専門店「マリベル」。そのカジュアル版としてオープンしたのが「カカ […]
今回紹介するのは、、RURU MARYSの「ショコラサブレ」です。サクほろ食感のサブレに上質なチョコレートがたっぷりコーティングされた贅沢な一品。口に入れるとバターの風味が広がり、チョコの濃厚さと絶妙 […]
今回紹介するのは、三原堂の「大学最中」です。 東京大学のある本郷三丁目で、昭和7年創業の「本郷三原堂」は、東大生や地元に人にも愛される老舗の和菓子屋さん。香ばしい最中の皮に上品な餡がたっぷり詰まってい […]
今回紹介するのは、銀座ウエストの「リトルリーフパイ」です。 ウエスト代表作のリーフパイをひと口サイズにしたリトルリーフパイ。シンプルだけど繊細なリーフパイは、年代や性別関係なく、広く愛されています。 […]
今回紹介するのは、鎌倉紅谷の「クルミッ子」です。 鶴岡八幡宮の鳥居が見える場所に本店を構える鎌倉の銘菓。第25回神奈川県名菓展菓子コンクール最優秀賞受賞した、クルミたっぷりのキャラメルクッキーです。 […]
今回紹介するのは、Romi-Unieの「アイスクリーム(Milk-Caramel-Bretagne)」です。 ※公式オンラインでは購入可能です 湘南発・本格ジェラート専門店「GELATERIA SAN […]